ワンボイストリガー

ロシアのウクライナ侵攻について、様々なフェイクニュースや噂話が飛び交う情報戦が展開され、また各国で多くの人たちが戦争に対する思いを発言しています。中でも、ロシア国営テレビのニュース番組中に職員女性が反戦を訴えた映像は大きな注目を集め、SNS上ではロシア国内からも賛同や応援のメッセージが寄せられるなど反響が広がっています。たった一つの情報が世界中に拡散され、大きな変化や流れを生むきっかけになる、そのことをキーワードにしたのが「ワンボイストリガー」です。これは今回の戦争に限ったことではありません。自分自身が困っていることや普段感じている問題点について、できるだけ手を加えずに、ありのまま、自分の言葉で伝えていく。そして企業側も、そうした一人ひとりの声を新たな事業やサービスのヒントとして生かしていくために、敏感にアンテナを張り、しっかりとすくい取るための仕組みを構築することが求められます。たった一言でも、それが共感を集めれば、マーケットを形成するほどの大きなムーブメントへとつながっていく。そんなワンボイスの力強さと可能性を改めて認識しておきたい。(2022.3.21)


情報分析/谷口正和・ジャパンライフデザインシステムズ

IMAGINASへようこそ

イマジナスはマーケティングコンサルタントの谷口正和が世の中に溢れる情報をフラットに見渡し、常に社会課題を見つける姿勢持って次なるソーシャルトレンドを見切っていく週刊マーケティングマガジンです。

0コメント

  • 1000 / 1000