一点突破資格

国や社会に依存することなく、一人ひとりが自らの足で立つ自主自立型の社会構造へと進みつつある中、サバイバビリティの一つの柱となるのが深められた専門性であり、そのことを表したのが「一点突破資格」です。近年、女性活躍推進がさけばれていますが、女性が働きやすいように環境を整備することだけに力を注ぐのではなく、一人ひとりが選別優位性の高い人材として自分自身を磨いていくことも大切です。自らの興味や得意技に投資し、専門性を磨き続けていくことよって選ばれる理由ができ、それが自信や自己肯定感にもつながっていきます。それぞれが持つ専門性を社会化させ、オープンソースとして顕在化させていく、その一つの方法が資格制度であり「専門資格化市場」が生まれつつあります。また、個人だけでなくあらゆる企業も専門性を持った学習の場であるという認識が重要です。社内で日常的に行っていることを作業として終わらせるのではなく、価値ある専門技術と捉え、資源として再活用していく必要があります。貢献社会を一点突破で生き切っていく、そのためにも専門性を磨いていくことがますます重要になっていきます。(2020.10.26)

情報分析/谷口正和・ジャパンライフデザインシステムズ

IMAGINASへようこそ

イマジナスはマーケティングコンサルタントの谷口正和が世の中に溢れる情報をフラットに見渡し、常に社会課題を見つける姿勢持って次なるソーシャルトレンドを見切っていく週刊マーケティングマガジンです。

0コメント

  • 1000 / 1000