ネクスト・キャスティング

平成から令和へと移り変わる中、いたるところでエンディングとスターティングが重なり合うメモリアルプログラムが組まれています。時代の転換期に問われているのは、新しい未来に対して何を選択するかという「ネクスト・キャスティング」の視点です。これは人材のチョイスにとどまらず、企業においては新たな考え方や方法論により従来の事業をリトライしたり、あるいはゼロベースでスタートアップさせたりということも、次の時代に向けたネクスト・キャスティングです。平成の30年間で技術は大幅に進歩し、人々の生活スタイルや働き方は大きく変化しました。価値観はモノから情報へと移行し、画一ではなく違いが重要視される時代がやってきています。組織論や一般論など過去の遅れた認識に縛られていては、これからの時代に取り残されてしまうばかり。そのことを頭では理解していながらも行動に移せなかった人にとって、新時代を迎える今こそ変革のチャンスといえます。事業やサービスの核となるコンセプトを改めて見つめ直し、未来に対して種をまき、花を咲かせるための「ネクスト・キャスティング」を搭載していきましょう。


谷口正和

2019年4月29日 ジャパンライフデザインシステムズ

IMAGINASへようこそ

イマジナスはマーケティングコンサルタントの谷口正和が世の中に溢れる情報をフラットに見渡し、常に社会課題を見つける姿勢持って次なるソーシャルトレンドを見切っていく週刊マーケティングマガジンです。

0コメント

  • 1000 / 1000