社会環境や生活者の価値観が目まぐるしく変化していく現在、どのような事業やサービスであっても、同じことを何年も続けていくことはできません。だからこそ、従来のやり方や常識に縛られることのない自在性や独自性を想像・生産することが求められます。他人と足並みを揃えて大通りを進んでいくのではなく、自分だけの裏道、横道、抜け道を探していくことが大切です。現場にある事実を直視し、そこから出た課題に対して先行行動としてテストや仮説検証を行っていく。そしてそれをフィードバックしながら整理していくことで、自分流のスタイルとしての「マイ・マップ」が完成していきます。発信と受信と再発信、その中間にアイデアと分析を注入する。これこそが「テストスタイリング」のプログラムです。テストスタイリングを身につけ、繰り返し実行していくことで生き方が変わり、その結果として働き方も変わっていきます。大きな変革期を迎える中、変化対応力や行動力、そして個性の磨き方にもつながる方法論として、しっかりと認識しておきたキーワードです。(2020年1月20日号)
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
谷口正和
0コメント