仮想大学

現在、新型コロナの拡大防止策として出入国制限や都市封鎖が行われるなど、世界全体が未体験の状況に遭遇しています。その中で今回のキーワードである「仮想大学」は、あらゆることを体験学習として自らの中に蓄積し、一人ひとりが柔軟に自己変態していくことの重要性を表しています。今の私たちに必要なのは、圧倒的な変化対応力であり、そのためには従来の認識や価値観から脱却する必要があります。例えば、近ごろ様々なメディアで取り上げられている米国のミネルバ大学は、キャンパスを持たずに世界の都市を移動しながら学習するといった、これまでにない教育方法を採用し、世界中から優秀な人材が集まる大学として注目されています。新型コロナの影響によって求められる変態速度も加速度的に進む中で、いつまでも現状維持に留まっているわけにはいきません。今こそ、さなぎから蝶へと変態し未来へ羽ばたく時です。命がけで学んだ事実を、生き延びるための知恵・知見に変えていく。そのためにも国や地域の垣根を外し、地球社会の一員として共生・共有・共学し、相互に育てあう仮想大学の時代に入っているという認識が不可欠です。(2020.04.06)


ジャパンライフデザインシステムズ

谷口正和


IMAGINASへようこそ

イマジナスはマーケティングコンサルタントの谷口正和が世の中に溢れる情報をフラットに見渡し、常に社会課題を見つける姿勢持って次なるソーシャルトレンドを見切っていく週刊マーケティングマガジンです。

0コメント

  • 1000 / 1000