「あなたはどうなの?」

個人の違いや独自性が重視される社会が進む中、あらゆる分野で重要となるのが「あなたはどうなの?」という問いかけです。自らの人生を振り返り、本当に好きなものは何か、そしてどんなことに思いや時間を割いてきたのか、その人生の棚卸しが求められます。あなたが商品を作ったり、課題の解決を行ったりする際、最初の顧客であり、課題の提示者となるのはあなた自身です。あなたが本気になり情熱を注ぎ込んでいくからこそ、その想いが周囲へと伝播し、個と個がつながっていく感性型のネットワークを構築していきます。一般論や成功のノウハウなど、検索すればすぐに答えが出てきてしまうようなものに大きな価値はありません。軸足にすべきは自らの興味や関心であり、あなたの内側にある悩みや疑問にこそ価値があるのです。自分はどうなのか、これこそが私たちが回帰した立脚点。従来の事業やサービスをただ漫然と続けているのではなく、そこに思いや情熱はしっかりとのっているかを改めて見つめ直すことが、技術面だけでは乗り越えられない壁を突破するための重要なカギの一つになっていきます。(2020.07.20)

情報分析/谷口正和・ジャパンライフデザインシステムズ

IMAGINASへようこそ

イマジナスはマーケティングコンサルタントの谷口正和が世の中に溢れる情報をフラットに見渡し、常に社会課題を見つける姿勢持って次なるソーシャルトレンドを見切っていく週刊マーケティングマガジンです。

0コメント

  • 1000 / 1000